圧倒的備忘録

忘却は罪である。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【Ruby入門】インスタンスからクラスの変数を取得・変更する方法

Rubyは以下の図のようにインスタンスからクラスにアクセスできない仕様になってます。 # -*- coding: utf-8 -*- require 'date' # Musicクラスをつくる class Music # Musicクラスのインスタンスを初期化する def initialize(title) @title = title end end …

エラーコード備忘録

※常時更新中 - "\u3000":余計な全角が入っている。

【Ruby入門】classのnewとinitializeについて

classとは 変数などのデータとそれを処理するメソッドをまとめたものを指します。 Rubyでclassを使うためには、以下のようにコード中でclassを定義する必要があります。 class クラス名 # クラスのデータを初期化する def initialize(引数) 処理1 処理2 処理…

【Ruby入門】「to_s」、「to_i」について

Rubyでは文字列と数値は別のオブジェクトのため、連結ができません。 そのため、次のようなケースだとエラーが起きます。 puts "I am " + 27 + "years old." # :in `+': no implicit conversion of Integer into String (TypeError) そこで、to_sメソッドの…

【Ruby入門】変数展開のメリットについて

変数展開のメリットについて 変数展開は文字列の連結と役割としては同じですが、1つ異なる点があります。 それは下のコードのように、文字列と数値を連携することができないことです。 age = 30 puts age + "歳になりました。" # エラーになります。 しかし…

【Ruby入門】getsメソッドのデータ型エラーを解消するには

要件 -ユーザーが入力した値の1%分のポイントを表示する。 -ユーザーが入力した値が1000円以上の場合には、1%分のポイント+50ポイントを表示する。 【失敗例】 money = gets point = money / 100 if money >= 1000 puts point + 50 else puts point end 次の…

【Ruby入門】getsとgets.chompの違い

getsとgets.chompのち外 gets キーボードで入力した文字列を取得します。 gets.chompメソッド キーボードで入力した文字列の改行コードを削除して取得します。 つまり、getsは改行が生じ、gets.chompは改行が生じません。 実際の例をみてみましょう! # -*- …

【Ruby入門】ファイルの内容を一括で読み込み、表示する方法 

ファイルの内容を一括で読み込み、表示する手順 プログラムと同じディレクトリに「test.txt」をつくります。 好きな言葉を入力して保存します。例)忘却は罪である。 出力します。 実際にコードをみていきましょう。 # -*- coding: utf-8 -*- # "test.txt"を…

【Ruby入門】猿でもわかる正規表現

Rubyの正規表現(パターン、メソッド、メタ文字等)を実例を交えて紹介する内容になります。